月別アーカイブ: 2014年10月

OB会 広島商業遠征レポート

Y校硬式野球部O.B会/事務局

2014年10月

10月11日(土)、Y校硬式野球部OB会として県立広島商業OB会さんとの交流試合に行って来ました。
簡単ではありますが、下記のようにご報告致します。
Y校硬式野球部史「心の誠」の作製のために、他校の部史を拝見させて頂きましたところ、広商さんの
創部100周年史がまさにこの一冊と感じました。
広商OBの故畠山先生が数十年に亘り積み上げてきたご努力の結晶だと思いました。
思えばY校にも、故小玉順三さんという野球部史を作る上で大切な大先輩がいらしたのに
とても残念な思いでいっぱいです。
(野球部OBではございませんが、野球部創部から戦前の記録をまとめた横浜とY校の著者です。)
さて、Y校と広商さんはY校から見れば縁の深い学校だと思います。
昭和52年の春に(長谷部の時代)初めて広商さんへ遠征を行い、その年広商OBの佃さん(当時法政大)が
Y校に講演に来られ、広商精神を伝承。その夏、Y校は県大会決勝に進出、その2年後に甲子園へ(宮城)。
58年の選抜では、開幕戦で当り広商に勝った勢いで選抜大会準優勝しました。(三浦)
このようなご縁からも部史を作る上でご挨拶に行かないとと思い今年の2月に一度お邪魔しました。
その時感じた広商さんの伝統を、多くのY校OBの方に感じて頂きたいと思い今回の遠征になりました。
恥ずかしながら、我々は憧れの広商のグランドで野球が出来ると言う様な気持ちでしたが、その日は
大切な試合が入っていたにもかかわらず、OBの試合のためにグランドを提供して頂いたり、放送部の方が
休日なのにアナウンスをして頂き、開会式・閉会式の準備までと我々の旅行気分は一気に吹き飛びました。
現役の生徒さんには、グランド整備・ノックのフォロー・審判など至れり尽くせりのおもてなしを受けました。
広商の監督さんからは、「お客様に恥をかかせる訳には行きませんので生徒を自由に使って下さい。」
と、言われ恐縮しました。
とにかく、キビキビとした動きと気持ちの良い受け答えでした。全力走は当たり前で、ファウルボールや
バット拾いの際にも頭の下がる思いがしました。
商業高校らしい、生徒に対する人間的教育が出来ている様に感じました。
試合後も、あっという間に練習が再開されていて本当に無駄の無い良く鍛錬されているチームだと感じました。
夜は、両校による懇親会が行われそこでも甲子園で対戦した時のDVDが映されて素晴らしい一日でした。
今回の遠征を終えて改めてY校の歴史の重さを痛感しました。
また、これを機会に現役の試合が組める様になれば嬉しく思います。
それほど、現役・OBにとっても広商さんには高校野球として参考になる大切な学校だと思います。
とり止めの無い文章になってしまいましたが、時代が変わっても高校野球の精神は変わらないと思います。
学校や現場指導者が熱き心を持って生徒と接すれば、復活の道は遠くはないと思うのですが・・

以上、ご報告致します 増田

(参加メンバー)

柴 崎・増 田・羽二生・長谷部・米 倉・野 村・小 室・中村忠・森 田・ 杉 本・塚 元
荒 木・早 川・遠 山・三 田・根 建・安 部・石 川・八 城

OB会 広島商業交流戦(10/11,12)

Y校硬式野球部O.B会/事務局

10/11~12に広島商業OB様との交流戦を広島商業グラウンドにて行いました。 ご参加いただきましたOBの方々、お疲れ様でした。
また今回、交流戦を行っていただきました広島商業の関係者の皆様、ありがとうございました。伝統校の広島商業様と親交を深められたことを光栄に思います。

今回参加したメンバー

増田正昭(S50)、柴崎良之(S48)、羽二生俊之(S52)、長谷部淳一(S53)、小室正人(S54)、野村優、米倉健二、
杉本則之(S55)、森田東、中村忠裕、塚元浩一(S58)、荒木秀徳(S59)、早川康紀(S60)、遠山哲哉(S61)、
根建新一(S62)、安部翔馬(H24)、八城知己、石川匠、三田英俊(S60後援会)

写真一覧はこちらから